クリークス・シュピール通り

「人生」というゲームの戦友たちへ

カードゲームブームのさきがけ、モンスターメーカー

1990年代に始まったカードゲームブームはまだ続いてるようだ。

Magic the Gathering」をはじめ、トレーディングカードゲームはいろいろなタイトルが発売され、今もプレイされ続けている。

スマホゲームの「ガチャ」とかは、そういったトレーディングカードゲームの影響を受けていると思うのだが、それについては後日に述べよう。

1980年代の終わりに、カードゲームブームの兆しとなったと思われるゲームが、
今回紹介する「モンスターメーカー」だ。

 

f:id:Repserc:20170613212523j:plain

これはプレイヤーたちがファンタジー世界で互いに協力したり邪魔したりしながら
洞窟探検するというテーマのカードゲームだ。

f:id:Repserc:20170613212902j:plain

ダンジョンの回廊カードを出していく。
左上の数字の合計が100に達したらダンジョンの宝物庫に到達したことになる。

f:id:Repserc:20170613213102j:plain

だが、もちろんそれを邪魔するモンスターが出現する。
モンスターカードを出すのはもちろん他のプレイヤーだw
モンスターがいる間は、回廊カードを出すことができない。

f:id:Repserc:20170613213247j:plain

それを迎え撃つはキャラクターカード。カードで指定された数のダイスを振り、
モンスターの戦闘力を上回ればモンスターを排除できる。

でも、かわいそうなことに、キャラクターカードは使い捨てなのだ。

だから、かわいいキャラクターカードは、使うのが惜しくなってしまう。
(中には、それを交渉材料に使うプレイヤーもいた…)

f:id:Repserc:20170613213430j:plain

苦労を乗り越えて、宝物庫についたらトレジャーカードを引く。
特殊効果を持つものもあるが、中には変てこな効果を持つものもある。

 

トレジャーカードを引いたら終わりではない。
実は、帰り道もあるのだ。同じ数の回廊カードを出さないとゴールではないのだ。
カードの山札がなくなるまでに帰れないプレイヤーは失敗ということになり、
トレジャーカードは捨て札となってしまうのだ。

f:id:Repserc:20170613213614j:plain

他にも、特殊なカードやルールがあるので、いろいろな展開がある。
ルールに慣れるまでちょっと大変だが、とても充実したゲームが楽しめる。

 

モンスターメーカーシリーズは多数発売された。
(トレーディング要素はなくて、それぞれ別システムだったけど)
どれも、いろいろな仕掛けがほどこされて面白かった。
PCゲームや家庭用ゲーム、ボードゲームTRPGまで、多岐にわたった。

発売からおよそ20年近く経つこのカードゲーム、
機会があるのなら、ぜひ遊んでみることをお勧めする。

 

参考リンク: モンスターメーカー公式ホームページ

 

↓リニューアル版がでています。